WordBench岐阜と僕とWordBenchについて思うこと

投稿日:

最終更新日:

カテゴリー:

たくさんのブログを拝見して、自分も書いてみようと思ったのですが、WordBenchに関して自分の意見はあまりないかなと感じることが多いです。

それは、たくさんの人のブログを拝見して、全てに対して「うんうん」ってなるからです。僕の中ではみなさん正解でみなさん間違ってなくてみなさんすごいです。WordPressコミュニティに関する知識と想いが半端ないなと痛感しています。

そんな中、自分が書く必要があるのか?と思ってしまうのですが、せっかく岐阜という地方でWordBenchの立ち上げと運営に携わっているという側面も踏まえて書いてみようかなと思います。

WordBench終了について

色々な意見を見て、全て理解できるなーと唸っています。

しかし、個人的な最終的な結論としては「始めた人が終わりって言ったら終わり」になるんだろうな、と考えています。

ちょっと自分のTwitterを調べてみたら、最初に僕がWordBenchが岐阜にないと呟いたのが2013年でした。

この年は独立した年だったので、何かしら交流を求めていたのかもしれません。そこからうだうだと呟きながら、正式に立ち上がったのは2016年7月5日。そして、3回目の開催で人が集まらず中止(赤字になることが決定的だったので)。その後、1年を経て2017年8月に再起動(リブート)して、現在は毎月定期的に開催ができています。それは偏に、運営してくれる人と参加してくれる人、総じて参加者さんのおかげであると痛感しています。

色々と多くのことを学びました。

個人的にも地方WordBenchに参加したことがないのに、とりあえず集まれる場所を作りたくて立ち上げました。なので、運営するにもどうしたらいいのか全くわからず本当に手探りだった当初から、1年の活動休止期間を経て現在までに、コミュニティ形成ってどういうことなのか本当に身をもって勉強させてもらったというのが事実です。

WordBench岐阜に対する思入れを書き始めると、誰が読んでも楽しくないブログ記事になってしまうので割愛しますが、WordBenchを通して得たもの、出会えた人というのはとても大きく、WordBench岐阜として歴史はまだまだ浅いですが、思入れはとてもあります。

そんな思い入れのあるWordBench岐阜ですが、WordBenchを終了することに対して不満はないのですか?と聞かれると「ん〜〜」となります。

確かに終わるのは寂しい。名前が変わるのも寂しい。けれど、始めた方が「終了」と言っている。これに尽きるのかな、と。

始まりがあれば終わりがある。物事はなんでもそうなんでしょう。そこに終わり方のプロセスに対する議論もあって、僕みたいなのでもみなさんの意見は理解できます。突然のアナウンスが続きましたんで、そういう部分に意見が出ることは止むを得ず、そこを了解した上でのアクションだったのだと個人的には推測しています。そうしなければならない理由があったんだ、と。

僕自身、WordBench岐阜にもその参加者さんにも思い入れが強く、時に非礼な人に遭遇すると噛み付いたりしたことがありました。WordBenchの運営を手伝っている人間としてあるまじき言動があったこともあります。(身に覚えは一度ですが…)そういったことが今回のアクションに関わっていたら・・・と考えないことはありません。その件に関する処罰等あれば潔く受け入れます。

少し脱線しましたが、僕の中では、

WordBenchは終わってしまった。

と決着をつけるようにしています。

WordBench岐阜は2018年9月23日以降どうなるの?

現段階では、WordBenchという名称を今後使用することはできないということになっています。

ですので、名称を変更して変わらず運営することを第一に考えています。そのための相談会というものも、昼間・夜間に1回ずつ開催され、その動画も配信されるということです。何か相談したいことがあるわけではなく、何もわかっていない状態ではあるのですが、僕は昼間の部に参加してみようと考えています。

WordBenchという名称が今後使えない、という決定がされてすぐに、WordBench岐阜としては名称を変更して、WordPressコミュニティのルールに従って今後も運営していこうということはスムーズに考えは移行できました。というか、「止める」とか「コミュニティルールに反して運営する」とかの考えは一切浮かびませんでした。

個人的にも100%GPLには賛同していて、そういった輪を広げたいと考えていますし、運営を手伝ってくれているみなさんには、名称は変更しても変わらずルールに沿って運営していく、ということはすぐに伝えました。そして、異論とはありませんでした。(現段階では)

ただ一点気をつけないといけないなと思っているのが、移行をスムーズにすることです。

名称の変更だけで内容の変更は予定ないのですが、岐阜では高齢の方の参加も珍しくなく、参加者みなさんが情報強者なわけではないからです。

特に、なんとかWordPressダッシュボードのお知らせから申し込んだくらいの方は少なくなく、そういった方々に「名前はWordBench岐阜から(仮)WordPress Meetup Gifuに変わったけど内容は変わりませんよー」というアナウンスはできるだけ長い期間流せると嬉しいなと思っています。

これから

もう僕は粛々と決まったことに対応していくしかないのかな、と考えています。

  • 市民団体登録名の変更
  • ゆうちょ銀行口座名変更
  • 新しいドメインの取得(wbgifu.org、3年契約しちゃったのにー)

目下、大きな作業はこれくらいかな、と。あとはWordPress Meetupへの登録(っていうの?)作業がどれくらいスムーズにいくのかどうか。

WordSlackとGithubで色々なやり取りがされているけど、批判を恐れず正直に言うと怖いから入っていけない。

何が正しくて何が間違ってるのか判断する総合的な知識もなく、全ての意見は理解できて賛同できるものがほとんどです。それでも飛び込むのはなんか怖いというのが率直な感想。でも、悪い意味ではないんです。

そういう人はそういう人で、そういう場所から見ていればいいと思いますし、あかん!と思ったら人間だれでもアクションは起こせるものだと勝手に思っているので。アクションがないうちは許容範囲なんでしょう。

最後になりますが、ここ1ヶ月くらい意見交換などを盛んに行われているWordPressコミュニティを作ってきた・支えてきたみなさんには尊敬の念しかありません。

これからも一層参加者のためだけのコミュニティ作りを手伝っていけたらと考えています。

読みづらい雑文で申し訳ありませんです。

コーディングや
WordPress開発のリソースが足りない!

オレインデザインでは、デザインデータからの HTML コーディングから WordPress テーマ・プラグイン開発まで幅広くウェブ制作に対応しています。

お気軽にお問い合わせください。

WordPress 6.5.x 対応版を出版しました

WordPress デフォルトテーマ Twenty Twenty-Four を使って、シンプルなブログやポートフォリオサイト、そしてコーポレートサイトを作りながら、ブロックテーマやサイトエディターの基本を理解することができます。