岐阜県高山市で接骨院を営まれている小又接骨院様からお問い合わせを頂きまして、既にWordPressで構築・運営されているウェブサイトに関するご相談を最初にいただきました。
私が拠点にしている岐阜市とは同県内とはいえ、直線距離でも100km以上離れているので、簡単に直接お会いして話を伺うことは難しい環境でした。
しかし、ご依頼者様がこちらの方へお見えになる用事があるタイミングと合わせて打ち合わせ・ヒアリングを行うことができました。
お客様の声

オレインデザインを何で(どうやって)知りましたか?
私はWordPressテーマ【SnowMonkey】を使用しています。そのサイトでオレインデザイン様の記事が紹介してありました。そこから検索してオレインデザイン様のホームページも見ました。

依頼しようと決めたきっかけは何ですか?
依頼前に面談したときに真摯に対応してくれ、明確な回答をして頂けました。当方の要求に対して安価な提示をして頂けました。
小又接骨院様が過去に依頼されていた先が都市圏の方だったということもあり、当方が提示する見積もりを安価に感じられたようです。

依頼する前はどんなことに困っていましたか?
メインページとブログページを別々に運用していましたが、ブログを改良していくとメインページのようになり区別が難しくなってきました。
年々書き込む事が多くなり管理も難しくなってきました。FTPの操作が頻繁にあり不安を感じていました。

依頼したことによって、その問題は解決しましたか?解決した場合、その感想をお聞かせください。
解決しました。運用も簡単になって、修正も簡単になりました。
主な連絡にはChatworkを用いましたが、文字のやりとりで大丈夫かと思いましたが、言った言わないの齟齬が無く結果として良かったです。
ホームページリニューアルもゴールを決めないと際限が無くなるので事前打ち合わせは大切と思います。
当然ではありますが、当初の打ち合わせ・ヒアリング時に、この依頼で実現したいことを明確にし、その内容に対して明確な見積もりを作成することにより、必要な作業も明確になりゴールに向かうことができます。
作業内容
- WordPress移設
- トップページ設計・構築
- 資料販売・テレビ通話相談のPR資材作成(バナー・申し込みフォームなど)
上記の作業内容でのお見積もりは ¥111,000(税抜) でした。(打ち合わせ・ヒアリング費用除く)
所感
他のお客様と同様に、基本的な連絡としてはChatworkを採用しています。そちらの導入もスムーズに行っていただけたので、作業を円滑に進めることができました。
WordPress移設に関する作業を進めていた際に、データの書き出しがネットワークエラーで完了できないという問題に遭遇しましたが、別の方法でドメインルートのページもWordPressで管理できるような形を実現しました。
小又接骨院様は、ブログの更新にも力を入れられていたので、検索流入からの問い合わせに繋がる動線も隔離地できていました。ですので、トップページでは最低限の情報を明確にアピールできることを考えて構築しました。
今後、お客様自身でHTMLやCSSなどを学習しながら、スタイリングなどにも挑戦していきたいというご意向でしたので、CSS整形などは最小限で行いました。
また、資料販売とテレビ通話相談を今後始めていきたいということで、トップページに併せて、投稿詳細ページ(ブログ記事ページ)の下部にもバナーを掲載してアピールし、動線を作ることで、それらサービスの詳細ページへ導く設計を行いました。
今後は、こちらのコンバージョンの動向を見て、必要であれば調整していく形で運営されていくとのことで、今後も必要に応じてサポートさせていただく関係を頂いております。
お客様紹介
会社情報 | 小又接骨院 |
事業内容 | 医療系 |
ウェブサイトURL | https://67care.jp/ |