[2019年9月更新]Adobe Creative Cloudのオンラインコード(引き換えコード)の設定方法

投稿日:

カテゴリー:

Adobeさんが突然キャンペーンなどを行ってAdobe Creative Cloudがお安くなったりする時がちょくちょくあります。

ということで、今回初めてキャンペーンに乗っかってオンラインコードを購入してみました。

僕は年間月払いで契約しているので、毎月引き落としされているんですが、月々5,000円ほどかかっています。地味にお金かかりますよね。

オンラインコードどこに入力すればいいの?

思い切って購入してみたはいいんですが、Adobeのアカウントページをどれだけ彷徨ってもオンラインコードを入力するところが見つかりません。これは困りました。

Amazonで購入したんですが、あまりにも入力する画面が見当たらないのでちょっと冷や汗かきました。

オンラインコード(別名:引き換えコード)はここに入力すれば良い

引き換える   Adobe Creative Cloud

下のリンクからコードを入力するページに移動できます。ご自身のアカウントにログインしているかどうか再度確認してくださいね!(右上のアイコンなどで確認できます)

あと、引き換えコードは-(ハイフン)付きでAmazonライブラリからコピーしてきて、そのまま(6つある入力フォームの)一番左にペーストすれば、全て自動的に入力されます。簡単です!

こちらのページにアクセスして取得したコードを入力すれば完了です。このページを見つけるのに苦労しちゃうんですよね。(もう少し親切に説明してくださいよ、Adobeさん)

アカウントページで確認

自身のアカウントページへアクセスして、このように期限が延長されていれば完了となります。

まとめ

Adobeさんで乗り換えや新規登録キャンペーンなどは良く目にするのですが、すでに契約している人にも使えるキャンペーンってのは見逃したくないですよね。今回は40%OFFのキャンペーンでしたので年間で2万円くらい違ってくると思います。これは大きいですよね。

2019年7月15日にも購入

上と同じ方法で2019年も購入しました!増税前に少しでも特をしておこうと思いまして…

2019年9月27日にも購入

上記の方法と同じく購入しました。アカウントから延長されたことを確認する画面UIが変更になっていたので画像を更新しました。

今後も見逃さずに上手に使っていこうと思います。

Gifu WordPress Meetup の
運営・開催に協力しています。

WordPress Meetup とは、世界各国 100 以上の国々で 700 余りの グループが活動している WordPress コミュニティです。

オレインデザイン代表 久野晃司は、岐阜での WordPress Meetup の運営・開催に協力しています。

CoderDojo岐阜 の
運営・開催に協力しています。

CoderDojo とは 7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場で、CoderDojo岐阜は岐阜県岐阜市にある みんなの森 ぎふメディアコスモス を拠点として毎月定期開催をしています。

オレインデザインは、CoderDojo岐阜へ寄付を行い、定期的かつ安定的な運営と開催に協力をしています。