今年購入して読んだ書籍の紹介と一口感想まとめ

読書自体は大好きで、昔は今よりもたくさん読んでいたのですが、今は仕事に直結しそうな本の割合が多くなって来てあれだなーとは思っているのですが、今年購入して読んだ本の中から独断と偏見を込めてピックアップして紹介してみようと思います。

「あ、これ私も読んだー」とか「これどんな感じでしたー?」なんて声が聞けると楽しいかなーとか思っています。ではどうぞ!

徹底マスター JavaScriptの教科書 プログラミングの教養から、言語仕様、開発技法までが正しく身につく

デザインデータをもらって実装を行う仕事も多くあるのですが、正直なところJavaScriptにはとても苦手意識を未だに持っています。

WordPressも5.0からブロックエディターを採用され、そのベースにはReactというJavaScriptフレームワークが採用されています。今後、WordPressの開発にはJavaScriptのスキルが必要となってくることは言うまでもありません。

そういう背景もあって、まずはこちらの書籍を読んで、基礎的な部分から理解を深めようと思いまして読んでみました。かなり分厚い本なのですが、基本的な部分から網羅されているので、バイブル的にも使えるかなと思います。

ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則

僕には二人の子供がいるのですが、そんな彼らの将来はどんな風になるのだろうか、どんなスキルが必要になるのだろうか。また、親として、どんなことに気をつけて育ててあげれば良いのか。そんなことを常日頃から考えて情報収集するようにしています。

自分の職業柄、多くの情報に触れるのですが、やはり何かを生み出す・作り出すという力は、どんな仕事をするにしても必要だなと感じています。また、常に好奇心を持って何事もやってみる・調べてみるというアクションを素早く取れる人が、今後必要となる人材のベースになるのかな、と感じています。

(そんなうまく子育てできないけども)

基礎から学ぶ Vue.js

Reactと並んで有名なVue.jsにもとても興味があり、まずは触ってみようと思いこちらの書籍を購入しました。

とても初歩的な部分からカバーされていて、まず触ってみるにはとても良い本ではないかと思います。一部の人からは「jQueryから乗り換えよう」なんて声も聞こえなくもないですが、個人的にはjQueryの代替えというものではなく、全く別のものとして使う・使わないを考える必要があるかなと思っています。

ワールド・カフェから始める地域コミュニティづくり: 実践ガイド

WordBench岐阜というWordPress地域コミュニティのモデレーターをやっていました。8月に名称をGifu WordPress Meetupに変更して活動を継続しています。

コミュニティには色々な人が来ます。どんなコミュニティにしたいのか、どんなコミュニティ運営をしていくのか、などといったコミュ二ティ運営全般にとても悩んでいた時期があり、まずはこれを読んでみるかなと思い購入しました。

アンガーマネジメント入門 (朝日文庫)

お恥ずかしいながらも、僕はとてもカッとなりやすいタイプの人間です。プライベートでも仕事でも同じで、理にかなわないことをやっている人を見ると、知らない人でも注意したくなります。

ですが、そういったことで周りの雰囲気を悪くしたり、他人に嫌な思いをさせたりすることがあるという自覚もあり、一度この本を読んでみようと思い購入しました。たくさんの学びがありましたよ。

ローカルベンチャー 地域にはビジネスの可能性があふれている

何かベンチャーを立ち上げようという考えは毛頭ないのですが、地方でベンチャーを立ち上げ活躍している人が増えて来ているという話は耳にしていたので、私の住む岐阜も例に漏れず地方ですので、どのような方法やパターンがあるのかを知りたいなと思い購入してみました。

これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話

ホリエモンさんの本は、実は読んで見るのはこれが初めてで、今まではちょっと線を引いていたというか、そんな感覚を持っていました。

しかし、この本はTLで流れて来てすぐに「読んで見たい」と思ったのですぐに購入しました。(まちこさんのツイートだったかなー)

たくさんの新しい発見があってとても面白かったですね。自分で作った壁をちょっと壊して新しいものを取り入れて見ることの必要性を感じました。

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68

大好きな家族がいて、また体が資本のフリーランスとして働いていて、健康に意識が向く一年ではありました。

その中でに人気だったこちらの書籍を読んでみたのですが、面白い発見もたくさんあって、より一層食生活から意識するようになりました。

シンプルにわかる確定拠出年金

未だに国民年金しか年金を用意していないのですが、国民年金基金や確定拠出年金についても知識がないといけないと思いこちらの書籍を読んで見ました。最低限のことは知れるかなって感じの安定した内容でした。

人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実

お金はないよりあった方がいいかな、くらいの考えでした。あと、個人的にお金に関する知識が乏しいとも思っていたので、ひょんな拍子に見つけたこちらの書籍を購入して読んでみました。学びもたくさんありましたねー。

サルでもわかるGit入門

めがねさんをはじめとするみなさまが書いた書籍ということで購入していました。

僕はチームでGitを使うようなプロジェクトはほとんどないのですが、個人的なプロジェクトはGitHubで公開していますし、お仕事案件に関してはBitBucketのプライベートリポジトリを使って管理しています。

黒い画面でGitを管理するのはちょっと怖いので、こちらの書籍の中でも紹介されているSourceTreeというアプリを使って管理を行なっています。

ですので、復習や確認の意味も込めてこちらの書籍を読んで見ましたが、やはり分かりやすいですね。こちらの書籍と下の書籍を合わせて確認したら完璧なんじゃないでしょうかね。

これもいいよ

いちばんやさしい新しいSEOの教本 第2版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方[MFI対応]

新しく改定されていたのに気づいて、再度購入しました。

こちらはとりあえず「SEOとはなんぞや」ということを勉強したい場合に、まずは読んでみるべき書籍だと思います。基本的なことを丁寧に教えてくれるので、まずはこちらの書籍の内容を理解してトライして、それから先は専門家に任せるとか、どんな流れが一番良いのかなと思っています。

僕もSEOに関してお客さんから質問されることも少なくないので、最低限の知識をブラッシュアップしておくためにも読んで見ました。

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル

こちらの書籍は、上の「いちばんやさしい〜」を購入した際に、もう少し踏み込んだ内容のSEO本も読んで見たいなと思い、一緒に購入しました。

この本を片手に「似非SEOに詳しい人」目指そうと思います。

独習PHP 第3版

WordPressに関わる開発を行う場合、PHPへの理解は欠かせません。が、自分のスキルがどうかというと、まだまだ理解が浅く上部だけのところがあることは否めません。

ですので、一度叩き上げて見るつもりで購入して見ました。結構、例題などもあって体系的に学習できると思います。

ネコミミでもわかるフロントエンド開発環境構築

これは単に興味本位で、最近のフロントエンド開発環境ってどうなってるんだろう、という好奇心から購入してみました。すでに知っていることも知らないこと(JS周り詳しくない)も、浅く広く学べます。

0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書

これは、アマゾンを漂っていたら発売日前に見つけてそのまま予約して購入しました。

僕自身もそうですが、自分の子供達も昔とは比べ物にならないくらい長い時間、働かなくてはならないはずです。そんな中で生き残っていいける人ってどんな人なんだろうっていつも考えるんですが、そういう部分に気付きをもらえる本でしたね。

これは若い人にもお年寄りにもオススメの書籍でした。

まとめ

ずらーっとピックアップしてみました。こちらに掲載していないものもあるんですが、ざっくり見てみると、結構本読んだかなという感想です。

仕事に関係する書籍もそうですが、一見仕事に関係なさそうな書籍でも、色々な気づきをもらえて、それが結局仕事に生きるということはとても多くあることです。

ですので、来年も変わらずたくさんの本を読んでいきたいと思います。仕事に関係のなさそうな本ももっと読んでいこうかな。

WordPress 6.5.x 対応版を出版しました

WordPress デフォルトテーマ Twenty Twenty-Four を使って、シンプルなブログやポートフォリオサイト、そしてコーポレートサイトを作りながら、ブロックテーマやサイトエディターの基本を理解することができます。