本日より3年目がスタートします

投稿日:

カテゴリー:

本日2月2日よりOlein Designは3年目を迎えます。(2月1日は休業日だったので)

皆様に支えられながら、なんとか2年目を過ごしていくことができました。個人的にはあまり深く考えずに「その時に良いと思うことを全力で」取り組んできました。もっと事業計画なども必要なのかもしれませんが、ここまではなんとか乗り越えてこれました。

3年目はどんなことに取り組んでいこうと考えているかを少しだけ所信表明させてください。(新年のご挨拶記事と内容が重複しますがご了承ください)

WordPressテーマ販売

現在、ちょっと空いた時間などを利用して制作を進めています「オリジナルWordPressテーマ」ですが、そろそろβバージョンを公開してモニター利用していただける方々にアドバイスをいただける状態が近づいてきました。

最初にリリースしようとしているテーマの構造は「Twitter Bootstrap」を「underscores」にのせてカスタマイズしたものです。内部はそれほどカスタマイズしていません。というのも、「カスタマイズもしやすい、そのままでも使えるWordPressテーマ」を目指してみました。「これからWordPressでブログを始めてみよう!」という方から「クライアント案件で使うためのベースになるテーマを探している」という方まで、幅広く利用していただけるように試行錯誤して制作しています。

こちらのテーマの販売(価格や時期などの詳細は未定)から徐々にテーマ数も増やしていき広げていけたらなと考えています。

地域の方々にメリットを感じていただけるようなホームページを

Olein Designは岐阜を拠点に活動しています。全国的に見ても岐阜は「地方」に属される地域ではないかなと思っています。地方と聞くと経済規模が小さいのではないか、ホームページで売り上げ伸ばすなんて難しいんじゃないの?そもそも見てもらえないんじゃないの?ということも考えられがちですが、それは間違いです。それぞれの会社、事業、プロジェクトに合ったホームページの使い方があります。

お客様とたくさんお話させていただきながら、多くをヒアリングし、それらの要素を元に有効な方法を考えて提案し実行する。その後、結果測定を行い次の方法を提案する。そのような流れを繰り返すことによってホームページは成長していきます。このように「お客様のビジネスに寄り添ったOlein Design」を今後も目指していこうと考えています。

まとめ

3年目もどんどんと加速していきながら、多くを勉強していきながら、楽しく仕事していこうと思っています。皆様、今後ともよろしくお願い致します。

Gifu WordPress Meetup の
運営・開催に協力しています。

WordPress Meetup とは、世界各国 100 以上の国々で 700 余りの グループが活動している WordPress コミュニティです。

オレインデザイン代表 久野晃司は、岐阜での WordPress Meetup の運営・開催に協力しています。

CoderDojo岐阜 の
運営・開催に協力しています。

CoderDojo とは 7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場で、CoderDojo岐阜は岐阜県岐阜市にある みんなの森 ぎふメディアコスモス を拠点として毎月定期開催をしています。

オレインデザインは、CoderDojo岐阜へ寄付を行い、定期的かつ安定的な運営と開催に協力をしています。