WordPressの専門家を選び抜くためのヒント

投稿日:

最終更新日:

カテゴリー:

WordPress に関する専門家をお探しですか?

当方、オレインデザインにご相談いただけると嬉しいのですが、他の WordPress に詳しい方を探されている方もみえると思います。

近年、コロナ禍を経てリモートワークの普及や副業に取り組まれる方々が増えたことも要因となり、web 制作で収入を得る・得ようと取り組まれる方が大変多くなっています。

このような状況で、WordPress に詳しくなく困っているあなたが、詳しい人を探すことは簡単なことではないかもしれません。

この記事では、そんなあなたに向けて、あなたの WordPress に関する困りごとを解決してくれる専門家を選び抜くためのヒントを紹介します。

個人的な考えも強く反映されている内容となりますが、参考になれば幸いです。

目次

WordPress に関する専門家を選び抜くためのヒント

深い知識と経験

専門家であれば、WordPress に関する様々な経験と知識を既に持ち合わせています。ですので、何か質問して返答ができないということはないでしょう。

しかし、この「返答」というのは、必ず答えを返すということを指してはいません。自分が知らないことも知っているので、内容によってはリサーチするという返答になることもあります。

皆さんご存知の通り、WordPress は多くの人が関わって開発が日々進められており、それらの内容をすべて一個人が把握することは不可能でしょう。ですので、知らないことがあることは普通です。逆に「WordPress のことは何でも分かります」なんて言う人がいれば、少なくともその人の発言の信頼性を僕であれば疑ってしまいます。

知らないことがあれば調べることができます。そして、確度の高い返答をしてくれるのが専門家と考えて良いでしょう。

説明能力

これは個人差があります。自分と違う認識度合いの人にわかりやすく説明をすることは、一つの大きなスキルと考えて良いからです。

しかし、この投稿を読んでいる方の多くは「専門家かどうかを判断する基準」を探している方だと想定しています。

その場合、あなたに分かりやすく説明をしてくれる専門家か、言葉のさまざまな箇所に知らない言葉が散りばめられている説明をしてくれる専門家か、どちらにあなたは頼りたいでしょうか。

そういう観点から考えると、あなたに最適な専門家を見つける上で、あなたが理解できるように説明をしてくれる能力を求めることは、おかしなことではありません。

あなたが困って専門家に頼っているのに、理解できない説明をされて終わってしまっては何も解決しませんからね。

柔軟な対応

専門家であれば、さまざまな質問に対して柔軟な対応が可能でしょう。

WordPress を使った制作や開発をしていると分かりますが、使いまわせる知識もあれば、普段触れることがない知識もあります。WordPress の使い方・使われ方によって必要な知識も大きく変わってきます。

質問への対応も似ています。同じような質問をそれぞれ別の方からいただいたとしても、それぞれの状況や状態は異なるので、同じ返答で済む場合は少ないでしょう。それらの状況や状態に合わせた最適な返答が必要になります。

こういったことから、「こうだからこう」という一辺倒な考え方を突き通せない場合もあります。そういった際に必要になるのが、柔軟な思考や対応になります。

その柔軟な対応や思考をするためには、やはり知識や経験が必要になることも多いです。前述の項目とも関係してきますが、柔軟な対応ができることは WordPress の専門会を判断する上で一つの大きな指標にしても良いでしょう。

失敗の共有

専門家も人間です。それなりの数の失敗を経験していないと、学ぶこともできません。その失敗を糧にして鍛錬をする人がほとんどです。

しかし、「専門家」として世間に良く見ていただきたいと考えるのは普通のことです。良く見せたいという気持ちが先行すると、失敗や間違いを認めなくなったり失敗を公にしたくなくなったりすることがあります。

しかし、僕は成功からよりも失敗からの方が多くを学べる機会が多いとさえ感じています。ですので、失敗することはとても大切なことだと思います。大切なことは、失敗をどうカバーしたのか、失敗からどうリカバリーしたのかということだと思います。

ですので、過去に経験した失敗から何を得たのか、その得た知見や知識を共有してくれる専門家は、一層信頼できると考えても良いでしょう。

最新の WordPress の知識

WordPress は常に進化しています。WordPress はオープン・ソース・ソフトウェア(OSS)なので、開発がどのように進んでいるかも誰でも確認することができます。

近年では、1年に3回のメジャーアップデート(大きな変更を伴うバージョンアップ)が実施され、その度に新しい便利な機能が追加されます。

それと同時に、以前から利用できていた WordPress に関する関数やフックなどが利用日推奨に変更されたりすることもあります。

このような最新の機能や利用が推奨されないものを知っておくことは、とても大切なことです。なぜなら、これらの知識が相談を受けた時や、WordPress を使ったウェブサイトを提案・設計する際に重要となってくるからです。

古い知識ばかりで開発や設計を行なっていくと、制作されるウェブサイトの寿命が極端に短くなる場合があります。なぜなら、非推奨の機能を使ってしまっていたり、最新の機能を活用すれば便利になるものを、知らないが故に古い技術で実現してしまい、結果として耐用年数を短くしてしまうことが考えられるからです。

やはり専門家であるならば、目の前のプロジェクトに必要かどうかは置いておいて、古い知識にも最新の知識にも触れておくことはとても大切だと考えています。

触れておくことでどのように使えるのか、どのように使うと便利なのか、どのようなユーザーに対して最適なのだろうか、というようなことを考えて想像・想定しておくことができます。その体験が軽く触れておくだけでも必ず活きてきます。

ですので、WordPress の専門家を判断する際には、最新の WordPress に関する知識を有しているか、触れている人なのかを見定めるのも良い方法の一つだと思います。

まとめ

恐らく、WordPress の専門家かどうかを判断しようとされる方は、WordPress に関して詳しくない方だと想像します。

そういった方々に上記のような内容を確認しつつ、その人が WordPress の専門家かどうかを判断してください、と伝えても正直難しいでしょう。

インターネット上には僕が探せるだけでも、自身で WordPress の専門家であると明示している人を簡単に探し出すことができます。特に何か資格が必要なものではありませんから、誰でも自由に名乗ることは可能なのです。ですので、専門的な知識を持たない一般の皆様には余計に判断が難しいでしょう。

そこで少しのお役に立てばと思い、本記事を執筆しました。何か WordPress の専門家に依頼や相談をしたいと思った際には、こちらで紹介したような内容をもとに判断してみてください。

しかし、一番大切なのは、あなたの WordPress に関する困りごとを、あなたの納得した上で最適な形で解決してくれる人を見つけられるかどうか、です。

それを実現してくれる人が、あなたの WordPress の専門家であると言えるでしょう。そういった方に巡り合うためにも、本記事の内容が少しでもお役に立てば幸いです。

コーディングや
WordPress開発のリソースが足りない!

オレインデザインでは、デザインデータからの HTML コーディングから WordPress テーマ・プラグイン開発まで幅広くウェブ制作に対応しています。

お気軽にお問い合わせください。

WordPress 6.7.x 対応版を出版しました

WordPress デフォルトテーマ Twenty Twenty-Five を使って、シンプルなブログやカフェサイトを作りながら、ブロックテーマやサイトエディターの基本を理解することができます。