当方では、CMSといえばWordPressというくらいに使う頻度は高くなっているし、実際にクライアントからの要望としてWordPressを指定される場合も多々あります。それは一重にCMSとWordPressの認知が高まったと言えるのだろうし、逆に言えば言葉やイメージが先行してしまっているところも感じます。
今回は、CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)といえばWordPress、だけではありませんよね、というお話です。
WordPressについて
WordPressというCMS、個人的には大好きです。過去にはMovableTypeやXoopsなども触ってきましたが、一番手に馴染んでいるのも事実です。最近のクライアントからの要望でもWordPressを使うということをあらかじめリクエストされたりすることも多く、実務的にも利用頻度は高くなっているからだと思います。
ブログの構築を始め、ホームページの構築・管理も簡単に行うことができます。お知らせの更新もカスタム投稿やブログのカテゴリを割くことによって可能です。本当になんでもできてしまいます。
けれど、ユーザー(クライアント)側からすると、問題なく運用していくまでに越えないとけないハードルというものが小さくとも存在します。管理画面をカスタマイズすることは可能なので、ユーザーやクライアントの使いやすいようにカスタマイズすることもあります。しかし、PC操作に慣れていなかったりする方には、どうしても学習コストが発生してしまいます。
それをしょうがないと済ませることも可能です。わかりやすいマニュアルを作成してお渡ししたり、管理画面の機能を必要最小限に絞って提供するなど、改善することは可能です。しかし、WordPress一択状態である以上、この状況を切り離して考えることは難しいように思います。みんながみんなPC操作に慣れているわけではないですもんね。
他の選択肢を考えてみる
個人的に来年の目標にも設定したのですが、新しく取り扱えるCMSを増やしていこうと考えています。そして、どのようなCMSを取り入れていこうか考えた結果、2つに絞ることになりそうです。
concrete5
こんくりーとふぁいぶと読みます。アメリカで立ち上がったCMSですが、日本法人も設立され今年は色々なイベントでお見かけします。書籍も出版されましたし、今後注目されるかもしれないCMSです。
個人的な感想ですが、ユーザーやクライアント側から考えると更新・編集作業がより直感的に行えるようなイメージです。文字を修正したい部分を選択して修正するというような感覚的に理解しやすくなっているように思います。
管理画面などからの修正・編集作業にハードルを感じるクライアントには一つの選択肢として提案できるようになりたいと考えています。
a-blog CMS
えーぶろぐ しーえむえすと読みます。こちらは、名古屋のアップルップルさんが開発されているCMSです。
a-blog cms 自分でらくらく更新できるWebシステム
こちらは前述したconcrete5とはちょっと違う形で更新を行います。というのも、管理画面で更新・編集する形になっています。ユニットでレイアウト管理されているので、修正したい部分のユニットを管理画面で選択し、そちらで文章や画像を修正して更新するという形になります。個人的な感覚ですが、管理方法で考えると真ん中に位置するのがこのa-blog CMSなのかなという印象です。
運用フェーズを考えたCMS選びを
ホームページやWebサイトって作って納品したら終わりというわけにはいかないんですよね。本当にそれらを活用していくためには、運用状況を解析し必要に応じて修正・更新していきます。この修正・更新という作業効率の部分をないがしろにすると、運営自体にも支障が出ます。自分が納品したホームページの更新が止まっていたりすると、やはり責任を感じずにはいられませんよね。
修正や更新をこちらにお任せいただける場合(運用コストも算出可能な場合)は、乱暴な言い方をすればどんな方法でもこちらが修正できれば良いのかもしれません。しかし、全てのクライアントさんが運用にまで予算を割けるわけではありません。ましては、当方にご相談いただくほとんどの方々は中小・零細企業の方々です。やはり、なかなかホームページ運用に予算を捻出するのが難しいクライアントさんが多いのは事実です。
そうなった場合、クライアント側で修正・更新していく必要性が出てきます。その部分のハードルをできるだけ低くする努力も提案の中に含んでいかなくてはならないなと感じています。
まとめ
本格的には来年からとなるかもしれませんが、WordPressだけではなくクライアントに一番ベストだと思えるCMSを提案していけるように見識を広げていかなくてはならないなと感じています。来年の目標が一つできました。
※そもそもCMSが必要ないというクライアントにわざわざお勧めすることはございません。