-
思考
2022年に取り組みたいこと
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 さて、新年最初の投稿にありがちな内容ではありますが、今年取り組みたいと考えていることを記しておきたいと思います。 実際にどれくらい取り組めたかどうかは […] -
思考
オレインデザイン的な最近のよくあるWordPress案件の進め方とこれから
昨晩からWordPressに関する制作案件について、Twitterで様々なやりとりがされていたようです。 リアルタイムで追えることもなくいたのですが、Snow Monkey作者の北島さんの記事で概要を拝見しました。 ブロ […] -
思考
主夫フリーランスが子育てを楽しみながら仕事をするために必要なこと
みなさん、はじめまして!こんにちわ! 海がない県の1つ、岐阜県岐阜市でOlein Designという屋号でフリーランスをしております久野と言います。SNSではOleinという名前でお世話になっております。 普段は主にWe […] -
思考
これからは何においても「運用力」が必要になるのではないか
まず、こちらの記事からとても強い影響を受けた上で、この記事を書いていることを最初に触れておきます。 http://www.yasuhisa.com/could/article/how-homepage-grow/ こちら […] -
思考
仕事の向きを考えること
あかんですね。暇があるといらんことを考えてしょうがないです。もっと仕事ください。 ふと考えていました。自分の仕事(事業と言うほど大きくない)は誰に向けたものなんだろうか、と。 というのも、日頃から自分のやりたい仕事だけを […] -
思考
WordPressテーマ開発の手順 – Olein Design編
フリーランスとして独立した当初は、Web案件と印刷案件が五分五分というような比率でしたが、最近では9割以上がWeb案件となってきておりまして、その中でもWordPressなどのCMSを用いた開発が大半を占めています。 お […] -
思考
WordPressテーマの開発をしていて思うこと
ご存知の方もみえるかと思いますが、最近時間を見つけてはWordPressテンプレートテーマの開発を進めています。無償配布用ではなく、有償での提供用に開発しています。 しかし、こういった「人に使っていただくもの」の開発とい […] -
思考
出来る限り日報を書こう
なかなかブログを書く時間を取ることができずにいます。 日々業務で得た知識や経験の中から、「あ、これ記事にしようかな」とか「これ、まとめたら役にたつかもなー」などと思うネタはなくもないのですが、なかなか形にできていません。 […] -
思考
世間への価値、人への価値、自分への利益
※書きなぐり記事のため読みにくい可能性があります。ご了承の上お進みください。 ちょっと最近思うところがあって色々と頭を悩ませているというか、考えることが多くなってきている。 というのも、自分の事業形態について「このままで […]