WordPress コア・コントリビューターになりました

投稿日:

カテゴリー:

,

先日、ゴールデンウィーク明けにWordPress5.2がリリースされました。

主な機能などは今後開催するGifu WordPress Meetupなどで紹介するとしまして、今日はWordPress5.2リリースに伴いまして、私、久野 晃司 がコア・コントリビューターになってしまったということをおしらせしたいと思います。

コア・コントリビューターって何?

WordPressはオープンソースプロジェクトなのですが、その活動には様々な形で貢献することができます。例えば、

  • コミュニティ活動を支える
  • テーマを作る
  • プラグインを作る
  • 公式フォーラムで返答する

などなど、いろんな方法があります。そして、それらの活動を行なったことが認められると、WordPress.orgのアカウントにバッジをつけてもらうことができるのです。

そのバッジの中の一つに、Core Contributor というものがあるのですが、何をするともらえるのかというと「WordPressの本体部分の開発に協力する」ともらえると考えて良いと思います。(言葉が正しいかどうかわかりませんが)

今回、僕も活動が認められて(?)WordPressコア貢献者としてバッジをいただくことができました。

その証に、WordPress5.2にアップデートした際にクレジット部分に僕の名前が載っていることが確認していただけるかと思います。

現在のバッジの状況

そして現在のバッジの状況はこのような感じになっております。

Gifu WordPress MeetupのオーガナイザーをやっているのでMeetup Organizer、以前にWordPress日本語版の翻訳のお手伝いをしたことがあるのでTranslation Contributor公式ディレクトリにテーマをアップしているのでTheme Developer、そして今回いただきましたCore Contributorのバッジとなりました。

まぁ、なにって訳ではないのですが、自分が今までどれくらいWordPressと関わってきたかが視覚的にわかるバッジは楽しいですよね。

管理画面左上の「WordPressについて」をクリックした後に、「クレジット」をクリックしてみてください。5.2であれば僕の名前が載っているはずです。

今後は、ForumやPlugin Developer、さらにはWordCamp Speakerなどにも挑戦していければと考えています。これからも楽しんで行こうと思います。

Gifu WordPress Meetup の
運営・開催に協力しています。

WordPress Meetup とは、世界各国 100 以上の国々で 700 余りの グループが活動している WordPress コミュニティです。

オレインデザイン代表 久野晃司は、岐阜での WordPress Meetup の運営・開催に協力しています。

CoderDojo岐阜 の
運営・開催に協力しています。

CoderDojo とは 7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場で、CoderDojo岐阜は岐阜県岐阜市にある みんなの森 ぎふメディアコスモス を拠点として毎月定期開催をしています。

オレインデザインは、CoderDojo岐阜へ寄付を行い、定期的かつ安定的な運営と開催に協力をしています。