-
思考
肩書の必要性
お仕事やセミナーなどでお会いした方々にお渡ししている僕の名刺には肩書がありません。 現在の仕事内容から考えると、Webデザイナーとかグラフィックデザイナーなどの肩書が一番しっくりくるのかもしれません。けれど、色々と考えた […] -
本
最近読んだお勧めしたい3冊の本(2014年10月)
岐阜県岐阜市でホームページ制作・運営など幅広くお仕事させて頂いておりますOlein Designです。 フリーランスというもの、良いのか悪いのかお仕事の流れにムラがある時期というものがどうしても存在してしまいます(僕だけ […] -
ブランディング
考えすぎたフリーランスとブログ
岐阜県岐阜市でホームページを制作・提案したりしておりますOlein Designです。 当事業サイトに併設してありますブログ(このブログです)とは別に数個のブログを運営しています。僕が書いているとカミングアウトしているも […] -
お知らせ
事業サイトをリニューアルしました
この度、水面下で自分のスキルアップなども兼ねて制作を進めてまいりました事業サイトをリニューアル致しました。 その際の制作環境やちょっと気にした点についてを、記事として残しておこうと思います。 制作環境について 制作環境に […] -
お知らせ
スマホで簡単にワールドカップの放送予定をチェックできる『オレのW杯』というサイトを作りました。
ワールドカップ開幕が目前に迫ってきましたね。 昨日からはてぶやTwitterなどでワールドカップの放送予定をチェックできるサイトや画像などを目にする機会が増えてきました。 「んじゃ、自分でもちょっと作ってみるか」というこ […] -
ブランディング
お客さんに分かりやすい価格表記を考えてみる
先日、とある本を読んでいて、こんなことが書いてありました。 『料金表のない商売なんて…』 確かにそうですよね。金銭的に細かいことを気にする必要がないくらい裕福であれば、価格提示のないお店にも気兼ねなく入ることはできるでし […] -
本
雑誌は紙が良い
先日、久しぶりにWIREDを読みたくなって最新号を探しに本屋さんへ向かった。 しかし、雑誌自体は本屋さんに在庫はあったのだが、表紙に傷が入り少々買うのに躊躇うレベルだったので止めた。他の本屋さんを回るほど欲しいとは思って […] -
デザイン
デザインというものを考えなおしてみる
新しい年度が始まりましたね。もう4月なんですね。僕にとっては年齢が一つ繰り上がる月であり、1年の4分の1が終了したことを痛感させられる月でもあります。 今年は自己投資を惜しまず行っていこうと考えているので、気になった書籍 […] -
本
今月はなぜか技術書が目につく月
花粉の季節になってきましたね。 今日、確定申告書の提出も終わらぜ、3月中旬にこんなこと言っていてはいけないのかもしれませんが、やっと今年が始まった気がします。そして、目前に迫ってきている4月。お花見の季節と聞くと、入学式 […]