-
WordPress
WordPress納品前チェックリストを作りました
ここ数年、WordPress のシェアも右肩上がりで、知名度も上がっており、利用される方も多くなってきています。 また、Webサイトの体を成すまでは比較的スムーズに誰でも進められることが多いこととインターネット上にある […] -
Snow Monkey
Lazy BlocksとMy Snow Monkeyでカスタムブロックを作る方法
Snow Monkey をベースにウェブサイト制作を進めていると、お仕事の進め方やお客様のご要望などによっては、カスタムブロックを用意した方が総合的に便利に使ってもらえるかもしれないという状況もあるかもしれません。 そう […] -
Snow Monkey
Snow Monkey を活用したWeb制作スタイルにおける最適な力点の置き方
みなさん、こんにちは。岐阜県岐阜市を拠点にフリーランスとしてWeb制作・開発のお仕事をしておりますオレインデザインの久野と申します。初めての方は初めまして。 この記事は「Snow Monkey Advent Calend […] -
Snow Monkey
My Snow Monkey Lite というものを作りました
WordPress プレミアムテーマの Snow Monkey というものは、ご存知の方も多いと思います。 僕も少なからず Snow Monkey コミュニティにはお世話になっておりまして、開発者のキタジマさんとは Yo […] -
Snow Monkey
My Snow Monkey で CSSが効いていない場合に確認するべきこと
普段から Snow Monkey サポートフォーラムなどを拝見することが多いのですが、そこで以前から良く見るトピックの内容として「CSS(やJS)が反映されない、効いていない」というものです。 Web に長く関わってきて […] -
Snow Monkey
Snow Monkey Forms でふりがなを自動入力させる方法
ウェブサイトでは、お問い合わせフォームなどを設置して、ユーザーから連絡を貰ったり資料請求をしてもらったりすることが求められたりすることがあります。 個人的には、フォームに入力しなくてはならない項目は少ないに越したことがな […] -
Snow Monkey
Snow Monkeyでフックやショートコードを使ってカスタムフィールドを出力する方法
Snow Monkey エキスパートとして紹介頂いているので、Snow Monkey サポートフォーラムに投稿されるトピックは基本的に全て目を通すようにしています。 最近、増えているのかな?と感じるトピックの内容として「 […] -
制作事例
岐阜県岐阜市の 管理栄養士 ひびようこ 様公式サイトのリニューアルを実施しました
お客様ご自身で WordPress を利用してブログを立ち上げて運営を始めていらっしゃいましたが、様々な課題を感じてリニューアルという形でご依頼を頂きました。 お客様情報 お客様管理栄養士 ひびようこ 様URLhttps […] -
WordPress
【2022年/超初心者・入門者向け】誰でもできるWordPressの始め方
この記事では岐阜地域のWordPressコミュニティに関わっている僕が、何も知らない方向けにゼロからWordPressでブログやウェブサイトを作り始めるスタートラインまでの方法を解説しています。 WordPressに関し […]